楽しむ

イベント情報

【イベントレポート⑤】「ALカラー別チェキボード」に参加してくれたオーストラリアン・ラブラドゥードルたちをご紹介!ブラック系編

 2025年6月6日(金)〜8日(日)の3日間、お台場セントラル広場で開催された国内最大級の野外ドッグイベント『ジャパンわんこフェスタ2025』。同イベントに、当社レイクウッズガーデンが初出展&オーストラリアン・ラブラドゥードル(以下、AL)が初登場しました!(イベント全体のレポートはこちら

 当社ブースでは、「ALふれあい体験会」や、ALの“推しカラー”に投票する「ALカラー別総選挙」、そしてALオーナー様とのコラボ企画「ALカラー別チェキボード製作」を行いました。

 先日AL Parkにて、「ALカラー別チェキボード製作」に参加してくれたイエロー系・ブラウン系のALたちを紹介する記事を公開!(イエロー系ブラウン系の記事はこちら)

 今回は、同企画に参加してくれたブラック系(ブラック・シルバー・ブルー)のAL、40頭をご紹介します。

 見れば見るほど引き込まれる個性豊かなALの魅力を、ぜひご堪能ください!

ALブラック系(ブラック・シルバー・ブルー)紹介

 イベント当日はやや汗ばむ陽気でしたが、そんな気候を吹き飛ばすような、ALたちのこの笑顔。

 参加者の中には「SNSでこの企画を見て、ブラック系の数を増やしたいと思って中部地方から来ました!」と、遠方からお越し下さった方もいらっしゃいました。ALたちの愛らしさだけでなく、愛情深く育ててくださるオーナー様の想いにも触れられる、あたたかい時間となりました。

 頭数の少ないブラック系ですが、40頭もご参加いただき、大変嬉しかったです!

ALのカラーは3つに分類できる

 ALのカラーは12種類あり、以下のように、大きくイエロー系・ブラウン系・ブラック系の3グループに分類することができます。

イエロー系:チョーク・クリーム・キャラメル・ゴールド・レッド
ブラウン系:カフェ・チョコレート・パーチメント・ラベンダー
ブラック系:ブラック・シルバー・ブルー
※日本で産まれるのはブルーを除いた11種類です

 今回の「ALカラー別チェキボード」は、この3グループに基づいて分類しています(カラーの詳しい解説はこちら)。

終わりに

 「ALカラー別チェキボード製作」ブラック系の撮影にご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました!

 ブラック系は、先述した3つのカラー分類の中でも、一番見分けがつきやすいかと思います。

 中でもブラックカラーは、毛色が濃いために少し強い印象を持たれがちで、目や鼻も黒いため写真では魅力が伝わりにくいと言われることが多いですが、実際によく見てみると、キラキラした目がとても愛らしく、毛艶も美しく映えます。

 またパーティやアブストラクトなどの模様が入ると、コントラストが際立ち、はっきりと模様が見えますね!

 本記事を通じて、ALのカラーバリエーションや個性にふれ、「このカラー・毛質の子も素敵だな」、「こんな子と暮らしてみたいな」と思っていただけたら嬉しいです。

 同企画に参加してくれたイエロー系・ブラウン系のALたちをご紹介している記事も、ぜひご覧ください!

イエロー系の紹介記事はこちら
ブラウン系の紹介記事はこちら

教えてくれた人(この記事の投稿者)

濱田 侑佳

レイクウッズガーデン 犬好きスタッフ

2001年生まれ。茨城県出身。幼いころから犬と暮らしてきました。オーストラリアン・ラブラドゥードルの魅力をたくさんの方々に届けられるように、日々情報を発信しています。

お問い合わせフォームはこちら

写真・動画も待っているよ!
家族としてALを迎える ALマッチングサイトはこちら
閉じる